viewgarden「ブランド」ページ


北欧,ガーデニング,エクステリア,観葉植物,引出物,内祝などを販売のviewgarden「メールマガジン」ページ
viewgarden「お問い合せ」ページ

ブルーベリーの栽培


ブルーベリー年間作業歴



■植付け■

日当たり・風通し・水はけの良い場所に、30cm〜40cmの穴を掘り、

水を加えたピートモスを混ぜて埋戻し、中央を高く植えつける。

株元の乾燥を防ぐためにバークチップなどを敷きます。


■整枝・剪定■

日当たり・風通りが良いように、すり鉢のような形が育てやすいので

内側に向いた込み合った枝や古い株を間引くよういします。

まだ木が小さいうちは、花芽のついている枝も除きます。


■施肥■

肥料の三大要素、窒素・リン酸・カリウムのバランスのとれた化成肥料(5:5:5)。

市販の「ブルーベリー肥料」でも良いでしょう。

堆肥などの有機質肥料は、残留成分がアルカリ性になるので控えてください。


■収穫■

果実は、一粒ずつ緑→赤→青紫→濃藍色に変わり、指で軽くひねって取れるのが完熟です。

全部の果実が熟すには、2週間〜1か月位かかります。



植付の手順

1.ポットから抜いた苗を穴に植える
2.周囲にたっぷり水を含んだピートモスを入れる
3.株元が多少高くなるように土を埋め戻す
4.周囲を軽く踏みたっぷり水を与える
5.株元に落ち葉や刈り草バークチップなどを敷く
6.枝先を切りつめたりして剪定する


ブルーベリーの剪定


※剪定とは、樹勢を整え、開花・結実を調整し、収量を上げながら樹を育成させること


樹の各部位の呼び方

・主茎→分裂した茎の主要生育する枝(5年〜6年を目途に更新)

・結果枝→実をつける枝

・シュート→幹から発生した徒長枝(上方に向かって真っすぐ長く伸びた枝)

・サッカー→根から発生した徒長枝

・花芽→花が咲き実になる丸い芽

・葉芽→葉がついて新しい枝が伸びる尖った枝




・根付から1年〜2年は花芽を切る程度です。

・1つの株あら出す主茎は、4本程度にします。

・内側に向いた枝は取り除き、すり鉢状にします。

・混みあった枝、重なっている枝を整理します。

・花芽調整、病害虫に侵された枝や結実後の枯れ枝の整理をする。

※風通し、日当たりが良く作業しやすい様に



ブルーベリーって…?



ブルーベリーは、ツツジ科の果樹で、樹高は1.5m〜2mに成長します。

好む土壌は、酸性土壌で、乾燥を嫌います。

大きく分けると、ハイブッシュとラビットアイの2系統に分けられます。

ハイブッシュ系は、耐寒性が強く、冷涼な地域が適します。

ラビットアイ系は、暖地に向いた系統です。

紫波農園では、ハイブッシュ系のブルーベリーが、20品種以上、約2500株植えてあります。



現在の品種に至るまで

ブルーベリーの歴史は古く、1860年代(江戸時代)位からアメリカで野生種の栽培化が進められ、

1920年にコビル博士の品種改良により栽培種が誕生し、急速に新品種が増えた。

増えすぎた品種混乱により、1960年にダロウ博士(コビル博士の後継者)他6名北部アメリカ栽培促進品種

「BIG SEVEN」(七大品種)を定め、優秀な7種類の大粒品種を推奨した。


・コビル

・バークレイ

・ブルークロップ

・ハーバード

・アーリーブルー

・ブルーレイ

・コリンズ


この7品種を中心に品種改良に努め現在に至る。(栽培品種は200種以上)



ブルーベリーの機能性

第二次大戦中、イギリスのパイロットがブルーベリーパイを食べ夜襲に出撃したところ、

目がよく見えたという話がきっかけで研究が進められ、果皮に含まれる色素(アントシアニン)であるという事がわかった。


一度に多く食べるよりも、1日50g〜100gを毎日摂ることが健康に良いという研究結果が出ました。

生で食べるのはもちろん、ヨーグルトやアイスに混ぜたり冷凍する事もできるので、お好みの時に食べられます。

ジャムやソース、果実酒などに加工もできるので、楽しさ色々です!




インスタ   LINE プレゼントキャンペーン   新商品 新生活   母の日
おすすめ商品   メール便対応商品 「atone」翌月後払いでOK!   コンビニ・郵便局・LINE Payで後払いできるNP後払い
タワー リサラーソン ムーミン
MQ ケーラー ミッフィー
ページトップへ戻る