



※手作りで作成しているため製品には個体差があります。色合いや形状を理由とした返品・交換は対応できかねます。
現品を確認したい方は在庫品の写真をお送りいたしますのでお問合せください。
※メーカー直送品。ご注文いただいてからメーカーへ発注するため在庫がない場合がございます。気になる方は事前にお問い合わせください。
※沖縄・離島・一部地域へのお届けは別途送料がかかります。
※ご注文確定後、注文内容や納期について当店からメールをお送りいたしますので、必ずEメールをご確認ください。
※新型コロナウイルスの影響により、表示の納期よりも遅れが生じる可能性がございます。
高さ:17.5〜18.5cm
幅(上部):直径 7.3〜7.8cm
幅(下部):直径 9.0〜9.8cm
口部分内径:直径 3.5cm〜4cm
made in Japan(岩手県紫波町)
粉引(こひき)と呼ばれる白い化粧土の施された、素朴であたたかみのある花器。天然の木灰を使用した釉薬(うわぐすり)にこだわり、
地元の土をブレンドすることで、画一的な製品ではなく1点1点に表情を付ける作風にこだわっています。
シンプルでありながら、所々に作り手の拘りを感じられ、温かみのある器です。
ろくろ挽きした器は、焼成すると独特のねじれが生まれます。
あえてねじれを出すことによって、表情のある侘びた花器になります。
また、釉薬に浸す時につく指の跡も、そのまま底の部分に活かされています。
■陶房金沢(とうぼうかなざわ)
岩手県紫波町に工房を構える金沢英徳さんの製作する陶器。
益子焼窯元「大誠窯」にて5年間修業した後、1996年に独立開窯しました。
“いつもそこにある器”をコンセプトに普段使いの陶器を制作しています。
■陶房金沢 筒花瓶 お買い上げにあたって
・全て手作りで作成しているため、釉薬の模様や形状にはそれぞれ個体差があります。また、パソコン画面上と実物では、多少色合い等が異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。
・製品の色合いや形状を理由とした返品・交換は対応できかねます。
・現品を確認したい方は、在庫品の写真をお送りいたしますのでお問合せください。
・工房より直送品のため、ラッピングおよび代金引換は対応できかねます。
・注文状況によっては欠品の場合があり、最大で2か月ほどお待ちいただくことがあります。お急ぎの方は事前にお問い合わせください。